NEWS

ニュース

【メディア】テレビ東京 60秒で学べるNews にASOBIBARをご紹介いただきました。

2023.10.11

【放送内容】

このところ、テレビのニュースを見ても「値上げ」の話ばかり。しかし、ここにきて「値下げ」の文字がチラホラ。その代表格が「ホタテ」と「小麦」。理由は色々あるのであろうが、一体なぜか?生産地と日本に輸入される最前線の現場に行き調べてみると、意外なことがわかった。また、Z世代という言葉が世の中に浸透してしばらく経つが、Z世代の若者が一体何を考え、何を買ったりしているのか?

【出演者】

MC:ウエンツ瑛士
進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
学ぶ人:梶原善、山根良顕(アンガールズ)、入山杏奈
解説者:原田曜平(芝浦工業大学教授)、
鈴木香里武(岸壁幼魚採集家)
池谷亨(テレビ東京 チーフコメンテーター)、豊島晋作(テレビ東京 キャスター)

60秒で学べるNews こちら

弊社の創業は2016年。
そこからASOBIBARは1店舗も閉店すること無く2025年も今も拡大をしております。
コロナ禍も従業員全員ができる事をと配達業務を行ったり「人と人の繋がり」を大切に今日も取り組んでいます。

弊社の主力事業は【ASOBIBAR】【YATAKOI】の運営ですが昼間の事業としてもアプリ開発やweb関連を扱うシステム開発事業やマーケティング事業、セールスプロモーション事業など今では社員数も40名を越えてどんどん拡大しております。

今日まで、拡大してこられたのも取引業者様や、現場を常に真剣に運営してくれている社員の仲間がいるからこそ。
だと感じております。
今は東京本社と、大阪支社を拠点に店舗も神戸、大阪、名古屋、東京と店舗を増やして来ました。
ここからは九州、横浜、埼玉、北海道の地方都市にも弊社の店舗の拡大を考えています。

弊社の新しい大きな目標は社員の労働環境の整備と健全経営にこだわってきた弊社の【ブランド】を更に世の中にしってもらう事です。

一つ一つ仲間と知恵を出し合いながら更なる高みへと突き進みたいと思います。
弊社に興味を持ってもらった方には是非我々とか一緒に「エンタメ」で日本を元気にする礎を築いて頂けたら嬉しいです。

そして最後に、常日頃、弊社の店舗を利用してくれる多くのお客様に感謝の気持ちを忘れず日々【楽しかった、また来るね】という言葉を頂けるように精進して参ります。

いつも、いつも有難うございます